どうなんですかねぇ~・・
今週末に迫りましたね~~。
ロイヤル・ウェディング。
でも、何回も言うようだけど ここは 田舎。
ロンドンなんて 日本からロンドン見てるのと なんら、変わらないんですけど・・・と、いう感じ。
盛り上ってるのかといったら 微妙だし・・。
ただ、それに便乗して ティーパーティーが開かれるらしいっすよ。ここの建物内で。
もちろん、私は バリバリ 不参加ですけど。
いや、土曜日ったって 忙しいから そんなことしている暇はないのじゃ!
一応、国際結婚なんですよね。あの方達も。。
いろいろ 言われてますが、王位継承順位から見たら 限りなくないでしょう って感じの方なので ゆる~いんじゃないですかね?
勝手な想像ですけど。
今 ものすごく大変な思いをしているのは 嫁になる本人よりか キャサリン妃のような気がします。
結婚式で 完璧な着こなしをするため 毎日 必死こいて 産後の体を鍛えてると思いますよー。
それでもって
「まぁ!3人目を数週間前に出産なさったばっかりなのに!なんとまぁ!この スリムなボディー!!」
と言われたいがため っていうか。
なんか 目に見えてんだよね~~~。
そして これからは あつーい女同士の戦いが始まるんじゃなかろうかね・・・
別々な公務の場合はいいけど・・・。
エリザベス女王の誕生日のような みなが一緒に集まる場では・・・。
ものすごそう。。。
もちろん 水面下でね・・・。
そしてマスコミがこぞって 書きたてるんじゃないのかねぇ~・・・。
それでもって 誰それが着てるコートのブランドがどーとか、クリームがどーとかって・・・。
国の最高レベルの人達の 持ち物とかなんかねぇ・・・・。
うちら庶民と 違いすぎて 興味すら もてないんだけど。
まぁ こんなことを言うのもなんですが 長く続くといいねぇ~・・・・って思うのは 私だけかしらね・・。
by otanko-aubergine
| 2018-05-17 22:50
| 単なる 独り言
|
Comments(10)
この結婚が決まった時、イギリスの王室は私の想像を遥かに超えて拓けている(寛大)のだなあと思いました。
長く続くといいねぇ・・・というより、正直なところどのくらい続くのかなぁ...と。(意地悪な言い方ですね?)でも、他人事なので、どんな子供が生まれるのか見てみたいです。
長く続くといいねぇ・・・というより、正直なところどのくらい続くのかなぁ...と。(意地悪な言い方ですね?)でも、他人事なので、どんな子供が生まれるのか見てみたいです。
Like
愛美ちゃん
テレビなどでは 寛大なモダンな人々をクローズ・アップしてますが そうでない人達は 私の周りに たくさんいます。(笑) ここは田舎の保守的エリアなのでね。
いろんなゴシップを 聞いて楽しんでます。(笑)なので どうしても「まぁーロイヤル・ウェディング 素敵!」みたな気分にはなれないんですよね。
長く続くといいねぇ・・の意味は 続かないんじゃないの?ってことです。(笑)
テレビなどでは 寛大なモダンな人々をクローズ・アップしてますが そうでない人達は 私の周りに たくさんいます。(笑) ここは田舎の保守的エリアなのでね。
いろんなゴシップを 聞いて楽しんでます。(笑)なので どうしても「まぁーロイヤル・ウェディング 素敵!」みたな気分にはなれないんですよね。
長く続くといいねぇ・・の意味は 続かないんじゃないの?ってことです。(笑)

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
マキ様
分かりますーー!!!それのが 返って人種差別??って思いました。オバマが大統領になったときも思いましたが 騒ぎすぎると 返って それのが人種差別??って思っちゃいます。
まぁ でも 日本ではありえないと思いますが・・。
分かりますーー!!!それのが 返って人種差別??って思いました。オバマが大統領になったときも思いましたが 騒ぎすぎると 返って それのが人種差別??って思っちゃいます。
まぁ でも 日本ではありえないと思いますが・・。

ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
野次馬根性で中継、見てしまいました。
公爵夫人になった女優さん、正直あまりパッとしない方で(ゴメンなさい!)
女優時代からどういう風に自分に自信を持って生きてきたのかその辺お聞きしてみ
たい。芸能界には白人でも黒人でも綺麗な人が山ほどひしめいてるし、白人からの
差別もきっとあっただろうし。私だったら萎縮してコンプレックスの塊になってし
まうと思う。。。
王室に輿入れした庶民は中流階級出身パターン(しかも美人)多いし。。。何か凄
い才能を持ってるとかなら自分に自信を持てると思うけれど。
あと貴賤結婚、家族や親戚に迷惑掛かるなぁとか思わないのかなー?
公爵夫人になった女優さん、正直あまりパッとしない方で(ゴメンなさい!)
女優時代からどういう風に自分に自信を持って生きてきたのかその辺お聞きしてみ
たい。芸能界には白人でも黒人でも綺麗な人が山ほどひしめいてるし、白人からの
差別もきっとあっただろうし。私だったら萎縮してコンプレックスの塊になってし
まうと思う。。。
王室に輿入れした庶民は中流階級出身パターン(しかも美人)多いし。。。何か凄
い才能を持ってるとかなら自分に自信を持てると思うけれど。
あと貴賤結婚、家族や親戚に迷惑掛かるなぁとか思わないのかなー?
まき様
なんだかねぇ、、、な世の中ですよね。
この2人は 未来のキングになれるわけでもなし、どうでもいい感じですよね。
そんなに 日本で報道されてるような「お祝いムード」なんて 少なくとも この田舎にはありませんし。 ブログに書いた、この建物で開催される、ロイヤルウェディングにかこつけた、アフタヌーンティーパーティーは 参加者が3人だったため キャンセルになったそうです・・。
なんだかねぇ、、、な世の中ですよね。
この2人は 未来のキングになれるわけでもなし、どうでもいい感じですよね。
そんなに 日本で報道されてるような「お祝いムード」なんて 少なくとも この田舎にはありませんし。 ブログに書いた、この建物で開催される、ロイヤルウェディングにかこつけた、アフタヌーンティーパーティーは 参加者が3人だったため キャンセルになったそうです・・。
pinoko様
元をたどれば、カミラが階級が違うために 最初に結婚できなかったから 全てが狂ったわけで カミラとチャールズが最初っから結婚してれば 誰も不幸にならなかったのに・・・と思ってしまいます。
なので、それがあるから 誰とでも結婚できるようになったのかなぁ とか思ってしまうんですが。
キャサリン妃だって あんなに野心もりもりの人、人気ないです。少なくとも この田舎では・・・・。
元をたどれば、カミラが階級が違うために 最初に結婚できなかったから 全てが狂ったわけで カミラとチャールズが最初っから結婚してれば 誰も不幸にならなかったのに・・・と思ってしまいます。
なので、それがあるから 誰とでも結婚できるようになったのかなぁ とか思ってしまうんですが。
キャサリン妃だって あんなに野心もりもりの人、人気ないです。少なくとも この田舎では・・・・。